カテゴリー別アーカイブ: 飛騨高山クラフト展
■クラフト展の…
*こぼればなしその2*
11日のマルシェの日は
kononのスペースが
jiro coffeeになりました。
高山からこだわりのコーヒーを
入れにきてくれた
このjiro coffeeさんのお二人は
実は
双子。
美味しいコーヒーを
ありがとうございます~
圧縮方で抽出されたコーヒー
で、とっても美味しいかったです。
*こぼればなしその3*
お天気だったら、
ジャンベの演奏や
ワークショップなんかも
企画していたんですよ。
またそれは、
いつかできるといいな。
*こぼればなしその4*
高山のクラフト展の作品の一部を
取り扱いすることになりましたので
お店で見ていただけますよー
なかなかゆっくり作品を見れなかった方
またはクラフト展に来たかったけれど来れなかった方
少しずつですが、
お店に並んでいるものも
ありますので
ぜひぜひご覧になってくださいね。
入荷した作品はこちら↓
■MACARONさんの陶器
■8823/glass workさんのガラス
■Arts craft japanの渡辺さんの
木のバターナイフや木のヘラ
■KOZO INTERIORSTUDIOさんの
カッティングボードなどなどの
木の小物たち。
■久米秀憲さんの木の小物
ガラスのアクセサリーケース。
高山の山桜を使って作った
オリジナルの木の椅子。
(スタッキングできます)
オリジナルのカップボードや
木のトレイ、
壁掛けのミラーや
小棚もありますよ。

イベントも終わり
店内もまた
がらりと
模様替えしましたよ。
そして、
今週末からは
木のデスクと
木のベッド展が
始まります。
イベント続きで
例年より
デスク展が少し遅れまして
スミマセンでした。
お待たせいたしました。
今年も素敵な新作、出来上がっています。
定番のシンプルな木のデスクもあります。
今年は
木工房すえひろの西館
suehiro02での展示となります。
また詳細をアップしますね~
続きを読む
■ありがとうの気持ち
10日、11日と2日間に渡り
開催いたしました
飛騨高山のクラフト展
たくさんのお客様にきていただき、
本当に、本当にありがとうございます。
初日は
爽やかな秋晴れの下のスタートでしたが
11日は途中からは雨がたくさん降ってきました。
そんな中でも
たくさんのお客様にきていただき
本当にありがとうございます。
マルシェでは、オープン後すぐに完売になってしまったものもあり、
また、雨のため、
本来は店舗前で開催しようと思っていたものを、
一部、室内にて開催した部分もあったので、
混雑してしまい
申し訳なかったです。
2日間とも足を運んで下さった方もたくさんいらっしゃって、
また、1日に2回きてくださった方も。
次回の開催も、楽しみにしているよ~
とおっしゃってくださった方
久しぶりに会いに来てくれた友人も
たくさん。
いつも来てくださる、お客様も
この日を楽しみにしていたよと
たくさん来てくださったり。
ご近所の方もたくさんきてくださり、
ありがとうございます~
弟の、幼なじみや、
同級生もたくさんきてくれていました。
みんなありがとうございます。
たくさんの方にお会いできて
とっても嬉しかったです。
すっごくバタバタして、
あっと言う間に
すぎてしまった2日間でした。
実は
クラフト展前日に体調を
崩してしまったのですが
気合いと
漢方薬と
栄養ドリンクで回復し、
元気になりました。
自分で思っていた以上に私は
丈夫でした(笑)
あ、でも
うちの父は、
初日の夜
作家さん方と
飲みに行き、帰りに酔っ払いながら
転んだらしく
膝が痛いと言っておりました。
イベントが終わり
心に残ったのが、
疲れた~
ではなくって、
ありがとうの気持ちでした。
至らないところもたくさんあって
皆さんにご迷惑もおかけし
申し訳ない気持ちもたくさんあります。
それなのに
優しいお客様ばかりで、
ほんとうに、
ほんとうに、
ありがたくって
そんなお客様や
会いに来てくれた友人たちに
元気をもらいました。
こうしてお店を続けてこれるのも
こんな素敵なお客様や
協力してくれる家族や周りの方々
スタッフ
みんなのおかげなんだなと
改めて
思ったのでした。
あと、ブログやツイッターを
いつも見て下さっているお客様も
たくさん来てくださり
お声をかけてくださ
ありがとうございます。
それと、
今回クラフト展に出展してくださった
作家のみなさま
マルシェに出展してくださった
みなさま
ほんとうに、ありがとうございました。
お疲れ様でした~
準備から、すごく大変だったでしょうが、
楽しかった~
お客様との素敵な出会いがたくさんあった~
またやりたいね~
など、口をそろえて出展者
みなさんが言って下さっていました。
ありがたいなぁ。
こういった形のイベントは
今回が初めてでしたので、
反省点もたーくさんありますが
お客様により楽しんでいただけるように試行錯誤で改善しつつ
これからも
少しずつ開催していけたらなと
思います。
みなさま
ほんとうに、
ありがとうございます。
今日から通常の営業です。
コツコツ顔晴りますので
これからも
木工房すえひろ
konon
ともに
どうぞよろしくお願いします。
***
こぼればなし
その1。
実は
高山から参加してくださった作家さんやマルシェの出展者さんたちは
弟夫婦の友人や
日頃お世話になっている方も多く、
みーんなとっても仲良し。
そのメンバーが
昨日の11月11日の
弟夫婦の結婚1周年記念日を
覚えていて
ケーキをサプライズで用意してくれていました。
イベントが終わってから
二人を呼び出して、
オメデトーと
お祝いしました~
続きを読む
■クラフト展の様子+マルシェのお知らせ
本日は、
飛騨高山のクラフト展の初日
たくさんのお客さまで
賑わいました。
ありがとうございます。
初日の様子
素敵な作品が
たーくさん。
明日、11日までの開催ですので
ぜひお出かけ下さいね*
そして、
明日は
店舗前で
高山のおいしいマルシェ
も開催いたします。
詳細をお知らせしますね
< 店舗前テントにて>
■U-tan …五平餅
■黒内果樹園…りんご)
■寺田農園…トマトジュース
キャロりんごジュース
トマトペースト
など
■のなかファーム…しいたけ、飛騨ネギ・白菜などの季節のお野菜
お漬物など
■季節のお花・枝モノ・ドライフラワー
などの植物の販売も少しありますよ*
店舗前に加えて
お店の二階でも、マルシェを開催します。
< 木工房すえひろ2階>
■jiro coffee …自家焙煎コーヒー
ハンドドリップで、お好みのコーヒーをいれます
自家焙煎のコーヒー豆も販売します。
■U-tan…天然酵母パン
パンのランチセット
など
■konon…スコーン・ 焼き菓子
高山の野菜を使った具たくさんスープ
マルシェは
10:00~17:00ごろまで
(なくなり次第終了です。)
お天気だといいな~
雨でも
開催いたしますので
楽しみにしていて下さいね**
お持ち帰りもできますし
喫茶スペースで
飲んだり食べたりしていただけますので
どうぞご利用ください。
続きを読む