6月もイベントやワークショップや
講座もいろいろ企画しています.
是非お立ち寄りください。
●6/1(日)
『粉祭』10-15時
せんい団地のお祭りが開催されます。
粉祭は10時~15時です
木工房すえひろでは
すえひろ流ニッポンの食卓展開催中
全国各地からセレクトした
器やお箸、お蕎麦、
低座の家具など
体感していただけます。
また粉祭当日は
店舗前に
・地元野菜の朝市
・ピュアフィールドのお芋屋さん
今季最後の石焼き芋と
今季初の
かき氷で出店して下さります。
・プラスガーデンさんの布雑貨
・三井宮野蔵さんのお漬物
なども出店してくださります♪
2階の喫茶コーナーでは
石焼き芋を使用したスイートポテトタルトと
スイートポテトベイクドチーズケーキをお出ししますよ(今シーズン最後です)
また
販売用に
グラノーラ(米粉のグラノーラ)や、
クッキーも焼きますので
お買い求めいただけます♪
ドリンクは
テイクアウトもできますので粉祭のお供にぜひ!
甘酒いちごミルクは6/1で今季終了です。
甘夏ソーダや新ショウガのジンジャエール、
コーヒー、アイスティー、レモングラスのアイスティー
などドリンクも色々用意しますので
イートインやテイクアウトでぜひご利用くださいね
6/1は
いとうみほさんの
陶器の器たちも並びます。
動物のシュガーボウルに
子ども茶碗、取り皿も
久しぶりに並びます。
数に限りがありますので
シュガーボウルはおひとり様2点限りとさせてください。
●〜6/15(日)まで
『すえひろ流・ニッポンの食卓展』
ニッポンの暮らしに馴染む低座の家具
ニッポンの食卓に馴染む器やお箸
暮らしの道具たちを紹介していきます。
期間中は
・東京モノ・モノの
低座の家具
・岩手県の安比塗の漆器
・大分県湯布院の箸職人さんの箸
・愛媛県 岡田陶房岡田さんの砥部焼の器
・三重県萬古焼の
かもしか道具店さんの暮らしの道具たち
・開田高原天空のそば工房霧しなさん
乾麺とめんつゆ
など
ニッポン各地からセレクトした
ニッポンの食卓を彩ってくれる品々を
ご紹介します。
●そばと暮らす
乾麺蕎麦のアレンジレシピ料理教室
6/4(水)
11:00〜