カテゴリー別アーカイブ: テーブル
春日井市 O様邸
波状の美しい杢があらわれた水目桜のテーブルと
樺桜の椅子をおさめさせていただきました。
美しい白の光沢がとても美しい水目桜
古くは弓の材料にも用いられ、梓(あずさ)とも呼ばれるとても貴重な銘木
探してもなかなか出会うことが難しい木です。
↑の写真はこのテーブルを製作時の工房の様子
天板を作る工程も木組みにこだわり
反り止めに蟻桟(ありざん)の技法を施して仕上げてあります。
木に負荷をかけることなく反りを抑えることができる方法です。
効率を求めた工業的な家具製作が主流になる今では、
鉄の反り止めを金具で固定する方法が多くなりました。
こういった匠の技術はとても貴重です。
テーブルが仕上がりました。光が差し美しい杢がキラキラ
こうして無事おうちに届けることが出来ました。
樺桜の椅子も色味が美しく調和が取れています。
誰よりもこの木を大切にしてくれる素敵なご家族のもとへ嫁いでいきました。
強くたくましく大きく育つ水目桜は生命力の象徴です。
テーブルを囲んで、見て触れて
ながくみんなが健康で笑顔で過ごせますように。