カテゴリー別アーカイブ: 家具・インテリア
■木の学習机 と 一枚板
年末年始
木の学習机を見にいらっしゃるお客様が
増えます。
お問い合わせも
多くいただくので、
少しご紹介です。
学習デスクは、
お子様に対しての
初めての大きな家具の贈り物
となることが多いはず。
せっかくだから、
ずーっと長く使っていただけるものが
いいですよね。
シンプルで上質な木の机。
使えば使うほど
味がでてきます。
大人になっても、パソコン机だったり、
鏡を付けて鏡台にしたり、作業机にしたり、と
長く使える机です。
植物性のオイルで仕上げを
していますので、お子様にも
安心です。
さわり心地もとってもいいのです。
無垢の木を使用しているので、
木目に癒されて、集中力も付きます。
この時期から~3月くらいまでが
一番沢山展示してありますよ。
楢の木、タモの木、ぶなの木
さくらの木、くるみの木
ブラックウォールナット、
樺桜
などなど、いろんな材で作ることが出来ます。
オーダーでお作りしますので、
いろいろなサイズ、材種でお作りで来ます。
(製作期間は、
1ヶ月~2ヶ月ほどかかります。)
取っ手の形を変えたり、
彫刻を施したり、
(お子さんのお名前を彫ったりした事もありますよ。)
一枚板を、デスクにしたい、というお客様も多いです。
こちらは、一枚板を使用した
デスク。
一枚板のデスクは、お子様用だけでなく、
大人用のパソコン机としても人気が有ります。
一枚板も
沢山仕上がってきました。
2ヶ月前に香川県に仕入れに行った
あの板たちです。
新たに30枚ほど、入ってきました~。
父 (社長)いわく、
「一枚板板祭りや~。
どえりゃ~でっかい板もあるで見に来てちょ~」
ということです(名古屋弁)
楢(ナラ)、タモ、欅(ケヤキ)
栓(セン)、栃(トチ)、
楡(ニレ)木肌(キハダ)
などなど
いろいろな種類が入荷しています。
そして、
今回の目玉は
貴重なブラックウォールナット。
このブラックウォールナットの
一枚板も、数枚ありますよ。
この一枚板に、
お好みのデザインの脚をお作りして、
ダイニングテーブルにしたり、
座卓にしたり、
カウンターにしたり。
きっとおそのお宅の
顔 になる 家具 になるのだと思います。
そのお宅ごとの
個性がでる、
世界にたった一つの家具です。
■年末年始のお休みのお知らせ
12月29日(月)~1月2日(金)まで
木工房すえひろ/konon とも
お休みを頂きます
よろしくお願いいたします。
(喫茶コーナーkononは、
毎週日曜日もお休みですので、
年末の営業は27日(土)までです)
新年は、1月3日(土)からの営業です。
福袋や、お年玉企画を
計画中です。
お楽しみに~
続きを読む