カテゴリー別アーカイブ: 入荷情報
糸の魔法
先日開催しました
buchiさんの刺繍ワークショップ。
たくさんのご参加
ありがとうございました
皆で集まり刺繍すると、楽しくてあっという間。
色の組み合わせを考えるのも、楽しいな〜◎
次回は、8月21日(火)に、夏休みですし、親子一緒に、または
お子さまだけでも参加できるハンカチにアイロンワッペンをつけて行くワークショップを開催しますよ。
こちらもものすごく可愛くて、楽しい会になること間違いなしです。
(もちろん大人だけでも参加オッケーです。) 詳細はまた後日。
+++++
そして、
buchiさんの糸の作品の入荷のお知らせです。
buchiさんの
糸の花や、糸のつぶつぶたち。
耳元のアクセサリーや、
ネックレス、
ブローチなど、
入荷しています。
赤い糸の花のブローチは、
うめぼし
って名前なので
(まさに、うめぼし色でネーミングセンスばつぐん)
mignonさんの白いリネンのブラウスにでも合わせて付けたら、
ごはんに、うめぼし、の王道の組み合わせ。
刺繍のハンカチも入荷しました。
刺繍のワークショップの
見本のハンカチを店頭に置いていたら、
これは売り物ですか?と
よくお尋ねがありました。
ワークショップ参加できなかった方や、
buchiさんの刺繍大好きな方、
この機会にどうぞ。
おもしろいのが、
お国ことばハンカチ。
刺繍のモチーフ、
糸の魔法と言葉の魔法、モチーフのセンスといい、
buchiさんワールド満載。
プレゼントにも喜ばれるだろうな♩ .
.
やっとかめ!
愛知とか岐阜の方言。
私たち世代はなかなか使うことはないけれど、
うちの
おばあちゃんは、よく使います。 “やっとかめゃぁなぁ〜も〜”
久しぶりに会うと言われます。
初めて聞いた時は、なんて言ってるか全くわからなかった。
やっとかめだねぇ、
→
八十日めだねぇ、
→
八十日ぶりくらい久しぶりだねぇ、
→
久しぶりだね
ということらしいです。
ときんときん、は、よく使います✏︎ .